よくある質問F&Q
- 赤い水が出たときは?
- 水道工事や断水のために、水道管の中を流れている水の速さや方向が変わったとき、蛇口から赤い水が出ることがあります。これは管の中の鉄さびが原因です。しばらく水を出しておきますと、きれいになります。
- 白い水が出たときは?
- 水の中に小さな気泡(空気)が入ったためです。しばらくおいておきますときれいになります。安心してお使いください。
- 水の出が悪い場合は?
- ・給水管が悪い場合
⇒新しい給水管に取り替えてください。
・漏水している場合
・給水管の容量以上に蛇口がついていて、同時に使われている場合
⇒同時に水を使わないようにするか、給水管を太くしてください。
・凍結している場合
⇒露出した配管や、カランにタオルをあてて、その上からぬるま湯をかけて溶かします。熱湯をかけると、水道管が破裂する恐れがあります。
⇒漏水であることを確かめてから当社にお問い合わせください。

